離婚・男女問題
【経験豊富実績・全国対応・初回相談0円】🟢私たちは年間650件以上の離婚や慰謝料請求に関するお問い合わせを承り、多くの方々の問題解決をサポートしています。
-
このような相談にご対応します
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
- 育児放棄
- 子の認知・中絶
争点
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 面会交流
- 離婚請求
斉藤 雄祐 弁護士の離婚・男女問題での強み
1. 🟢離婚問題・男女トラブルへの特化・年間お問い合わせ650件超の豊富な経験と多数の解決実績がある弁護士へご相談下さい。
🔹 🔹 🔹 🔹 🔹 🔹 🔹
ご予約制
初回相談料0円
全国の事案に対応可能
当日相談も可能な限り対応
🔹 🔹 🔹 🔹 🔹 🔹 🔹
🟥 離婚問題専門サイト
https://rikon.nagasesogo.com/
当事務所は、継続的に多数の離婚問題を解決し、離婚問題に関する専門的な知識と経験を積み重ねています。
離婚問題は、家族関係と財産関係の問題が絡み合う、専門性の高い分野です。離婚問題の専門的知見を有する弁護士が、戦略的観点からクライアントを全力でサポートいたします。
🟢 多数の解決実績
当事務所は、離婚問題を傾注分野と設定し、所属する全弁護士が離婚問題に対して集中して取り扱うようにしております。
離婚問題は、家族関係と財産関係の問題が絡み合う、専門性の高い分野であり、決して他の分野を取り扱う片手間で対応できる問題ではありません。
当事務所は、離婚問題の複雑性・専門性を踏まえ、よりレベルの高いリーガルサービスを提供することができるよう、離婚問題に傾注して取り扱う組織的体制を構築しております。
🟢 財産分与への強み
財産関係の精算で問題となるものの1つに「財産分与」が挙げられます。
当事務所では、他士業との連携体制を構築しており、住宅等の不動産を適切に処分するためのワンストップサービスを実現することが可能です。
2. 🟢離婚の条件でお悩みの方へ【豊富な解決実績】【秘密厳守で安心相談】
離婚すること自体には問題はないものの、離婚の条件に何を設定すればいいのか、どこまで求めることができるのかが分からないというご相談は非常に多く寄せられています。
離婚は「家族関係の精算」と「財産関係の精算」という2つの面があります。離婚の際に決めるべき条件は様々ですが、特に重要な点は以下の8つです。
1 離婚の可否
2 親権
3 面会交流
4 婚姻費用
5 養育費
6 慰謝料
7 財産分与
8 年金分割
上記8つのポイントは、家族関係、財産関係、いずれにも関わる重要な問題です。安易に妥協や判断をしてしまいますと、今後の人生も左右しかねません。
今後の人生をより豊かなものとするために、専門家の意見も踏まえて、適正な離婚条件を取り決めていただきたいと思います。
当事務所では、多数の離婚相談を受け、解決した実績があります。離婚の条件でお悩みの方は、当事務所へのご相談をご検討ください。
🟥 離婚問題専門サイト
https://rikon.nagasesogo.com/
🟥 YouTube・動画もぜひご覧ください
【動画】離婚をするときに必要なもの
https://www.youtube.com/shorts/7zyzceD7En0
【動画】協議離婚でやってはいけない5つのこと
https://www.youtube.com/shorts/XutyYyJGD7k
3. 🟢不倫をされた場合に離婚を検討している方へ【オンライン(ZOOM)相談】
🟥 浮気不倫慰謝料専門サイト
https://uwaki-furin-nagasesogo.com/
🟢 このようなお悩みはございませんか?
「パートナーが不倫をしたことを知ってしまった」
「パートナーが不倫相手と一緒になりたいから離婚してほしいと言ってきている。こんな身勝手な人とはもう一緒に過ごしたくない」
パートナーが不倫をしたことを知ったとき、多くの方は信頼している人から裏切られたと感じ、強い悲しみと怒りを覚えると思います。当事務所にご相談に来られる方も、多くが強いショックを受け、悲しみと怒りの感情を吐露されています。
このようなパートナーと一緒に過ごすことはできないと考え、離婚しようと考えられるかもしれません。そのようなお気持ちはもっともなことと思います。
ですが、すぐに離婚届を提出するのではなく、一旦冷静に考えていただく必要があります。
パートナーが不倫をした場合、離婚の交渉にあたっての主導権は、不倫をされた側にあります。不倫・不貞をしたパートナーは、有責配偶者にあたり、離婚請求が認めらないことが原則です。
つまり、原則として、不倫・不貞をされた側が離婚に同意しなければ、不倫・不貞をしたパートナーは離婚したくとも離婚できない、ということが原則となります。
したがって、交渉次第では、離婚に応じる代わりに相当有利な慰謝料や財産分与等を引き出すことも可能となります。
よくあるご質問
Q. 🟢離婚とお金について
🔹「離婚したいけれど,今後の生活はどうしたらよいだろう。」
🔹「長い間ずっと我慢し続けてきたけれど,慰謝料は払ってもらえるのだろうか。」
🔹「長年貯金し続けてきたお金はどうなるのだろう。」
離婚は、親権等の家族関係の精算という面と、財産関係の精算という面があります。
離婚にあたっては、養育費だけでなく、財産分与や慰謝料、さらに年金分割など、お金に関わる様々な問題が生じます。
離婚に関わるお金の問題は、今後の人生設計にも大きく影響する重大事です。
安易に決めるのではなく、離婚問題の専門家である弁護士に相談し、慎重に検討する必要があります。
離婚に関わる財産関係の問題としては大きく以下の4つが挙げられます。
1 養育費
2 財産分与
3 慰謝料
4 年金分割
当事務所は、初回法律相談は無料(60分まで)ですので、離婚とお金についてお悩みの方は、まずはご相談していただき、弁護士からアドバイスを受けることが可能です。お気軽にご相談ください。
Q. 🟢不倫・不貞の証拠の確保について
前提として、パートナーが不倫・不貞をしたことの証拠を確保する必要があります。
この点、友人や知人など、第三者がパートナーの不倫・不貞を目撃したという程度の証拠では信用性に乏しいため、不倫・不貞の決定的な証拠とはいえません。
写真やメール、FacebookやLINE、本人の謝罪文や謝罪の言葉(録音)など、不倫・不貞を証明できる証拠を確保する必要があります。
なお、仮に不倫・不貞の証拠を得たとしても、相手方が消去しないとも限りませんので、保全しておくことも注意しなければなりません。
当事務所は、初回法律相談は無料(60分まで)ですので、不倫・不貞の証拠の確保についてお悩みの方は、まずはご相談していただき、弁護士からアドバイスを受けることが可能です。お気軽にご相談ください。
Q. 🟢不倫の慰謝料請求をされてしまった
【まずは、慌てない!】
一方的に設定された期限に、法律上の意味はありません。
期限が過ぎたからといって支払義務が発生することはありません。
「内容証明郵便」が送られてくる形で請求されることが多いと思われます。
このときに「1週間以内」などの期限を区切って回答を求められたり、支払を請求されていることが多いと思われます。この期限を見てあわててしまい、よく考えずに相手方と会ったり、書面にサインしてしまうということが往々にしてあります。
しかし、このようになってしまうと、後々不利になってしまう可能性が高いので、あわてて行動することは避けるべきです。
相手方が一方的に設定した期限には法律上の意味はありません。期限を過ぎたからといってすぐに支払義務が発生してしまうなどということはありません。この段階では、慌てないことが特に大切です。
当事務所は、秘密は厳守されますので、まずは初回法律相談は無料(60分まで)ですので、まずはご相談していただき、弁護士からアドバイスを受けることが可能です。お気軽にご相談ください。